ターンナットという優れものを知ったので紹介します。
はじめに
カーポートに洗濯物を干すために竿掛けを付けるときに、ターンナットというものを知りました。ナット側に手が届かない場合でも、ナット固定ができる優れものです。
- ターンナット 52A-5 TN5
12本入りのお得なセット。初めてだと、うまく回転させられず失敗することもあるので、ちょっと多めがオススメです。
カーポートのようなアルミの柱に金具を固定するためには特殊な工具や技術が必要だと思い込んでいたのですが、これを使えば誰でも簡単に作業できます。
ターンナット
仕組みは次の図がわかりやすいです。
ネジよりも少し大きめの穴を開けて、ナットを差し込んで閉めるだけです。
実物はこんな感じ。
写真だとわかりにくいですが、下図のように形状にいろいろな工夫がされており、とてもスムーズに作業できるようになっています。
使用例
カーポートに竿掛けを固定するのに使ってみました。初めてでしたが、プロと遜色のない仕上がりにできました。







コメント