物置に小型の換気扇を設置する方法を紹介します.
はじめに
物置の中は太陽光に照らされると高温になってしまうため,換気扇を設置することにしました.
構成部品は,『物置に換気扇をつけましょう!』を参考にしてパソコンとかで使われている 12cm サイズの DC ファンを使うことにしました.
換気扇の設置の一番のハードルは,換気扇のための穴の確保です.そこで,穴開けに必要になる工具や作業手順について順に説明します.
必要な工具
加工する物置はヨドコウのエスモなのですが,壁はガルバリウム鋼板でできています.表面は亜鉛なので比較的柔らかいのですが,中心部分は鋼板なので専用の工具がないと作業が難しいです.
今回使ったのは次の2つです.
- マキタ 充電式4モードインパクトドライバー 14.4V 黒 TP131DZB
-
電動ドリルにもなるインパクトドライバーです.普通の人が日曜大工する分にはこれさえあれば事足ります.
最近は,18V タイプの TP141DZ もほぼ同じ値段で買えるので,こちらでも良いと思います.
- 手動油圧式パンチャー
-
鉄板に大きな穴を開けることができる道具です.書類に穴を開けるのに使う穴開けパンチを強力にしたようなものです.
色々調べましたが,素人が怪我をする心配なく綺麗に穴をあけるにはこれが一番確実だと感じて選択しました.
こちらのタイプは,22mm、27mm、34mm、43mm、49mm、60mm の穴が開けられます.
今回は 27mm と 49mm を使用します.
- スターエム 36X 充電ドリル用自在錐 30×120
-
樹脂ボックスにファンと同じサイズの穴を開けるのに使用します.
- 変成 シリコーンシール グレー SM-112
-
換気口やボックスを固定するのに使用します.
ホワイトだとテカって目立ちやすいので,グレーを使用しました.
- マスキングテープ
-
穴開け位置の目印をしたり,シリコンシールが余計な場所に付着するのを防ぐのに使用します.
特にシリコンシールは,一度付着してしまうとやっかいなので,付いて欲しくない場所は全てマスキングテープで保護しておく必要があります.
- プラスチックカーボン紙
-
穴を開ける位置をマスキングテープに転写するのに使います.
必要な部品
- ステンレス丸型フード付換気口
-
換気扇のフードとして利用します.覆いがついており,メッシュも入っているので,雨やホコリの侵入を防ぎつつ排気が行えます.
- プールボックス正方形(ノック無) PVP-1208M
-
ファンを固定するのに使用します.四隅のネジ穴がファンのネジ穴と一致しているので,使い勝手が良いです.
- PCケース用山洋電気製標準ファン SF12-S7
-
12V 駆動のファンです.パソコンでも使われているタイプなので,比較的安価でお勧めです.
- ファンガード 12cm
-
回転しているファンに直接触れないように使います.
- スペーサー(ステンレス) 4×5.3×15
-
ファンをねじで固定する際に樹脂が変形してしまうので,リブとリブの間に挿入します.
25mm 厚のファンの場合,リブの厚みが約 5mm なので,15mm だとほぼぴったりです.
- ナベP=4(SW+JIS小形W組込) 4×40
-
ファンを固定するのに使います.ボックスのネジ穴に合わせて M4 を使用します.
換気口の設置
まず,物置の壁にΦ100mm の穴を開けます.
Φ100mm の穴を一発で綺麗に開ける方法はなさそうなので,油圧パンチャーで Φ49mm の穴を組み合わせて Φ100mm の穴にすることにしました.
具体的には,次のような配置で Φ49mm の穴を 8 個開けます.
これを紙に印刷し,カーボン紙を使って,壁に転写します.
ドリルを使ってパンチャー用の Φ12mm の穴を開けます.
さらに,パンチャーを使って Φ23mm の穴を開け,広がった穴に Φ49mm 用の治具を挿入してΦ49mm の穴を開けます.これを繰り返すことで,Φ100mm の穴が完成します.
シリコーンシールを使って換気口を固定すれば完成です.
付着して欲しくない部分に徹底的にマスキングテープを貼るのが綺麗に仕上げるコツです.
換気扇の組み立て
まず,自在錐を使ってボックスに Φ100mm の穴を開けます.
今回,自在錐を初めて使ったのですが,思ったよりも簡単に扱えます.
穴開け面に対して軸を垂直にキープすることに注意して,ゆっくりとめり込ませていくことがコツのようです.こんな感じで綺麗に仕上がります.
なお,刃の固定は入念にしないと回転中に移動してしまうので注意.手加減してしまうと,回転中に移動してかなり怖い思いをします.(しました)
あとは,ボックスの蓋を外して代わりにファンをネジ手固定すれば完成.
設置
換気口と同じくシリコーンシールを使って固定すれば完成です.
コメント